2019年11月29日

早苗会オープンセミナー

11月26日(火)理容会館において早苗会オープンセミナーとして、北海道より株式会社城岡プロモーション代表の城岡崇宏さんをお招きしまして、「集客できないブログ&インスタグラムの特徴 〜ダメな理由から見つけるweb活用セミナー〜」と題し講習会を行いました。

image0.jpeg

まずは、新規のお客様がリピートしてくれないと会社の成長はございません!というリピート集客経営の考え方をお話しされてから、
ネット集客の基本となる考え方を伝えていただきました。

image1 (2).jpeg

相手が求めていない情報を発信しても集客できないので、どのような情報が欲しいのか想像しながら発進する事、内容も3分間で読み終われる位の記事にするなど、ユーザー目線の情報発信が大事だという事です。

ブログもインスタも、ユーザーが見るか見ないかはトップページで判断するという事で、実際に横浜にある理容室のブログを検索してみて、トップページの印象を検証しました。
すると、訂正した方がいい部分が多くある事に衝撃を受けました。

image3 (2).jpeg

リピート率を上げる為のヒントをたくさん頂き、早速自分のお店のWeb情報を確認したいと思いました。

image4 (3).jpeg
posted by 神奈川早苗会情報広報部 at 10:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 例会

2019年11月10日

全国交流講習・秋田早苗会

10月29日、理容会館において全国交流講習として、秋田早苗会より高橋直輝講師をお迎えして「ジェンダレスパーマヘア」を提案していただきました。

IMG_0783.jpeg

この春、帰省した娘さんの「バッサリ切りたい」との要望からサイドにツーブロックを入れたパーマスタイルをデザインし、大学生の息子さんにはパーマをかけないスタイル、更ににご自身には刈り上げたスタイルを、奥様と娘さんと共同制作で作り上げたという、若い男女、50代男性と、見事なジェンダレスヘアを提案していただきました。

IMG_0788.jpeg

IMG_0803.jpeg

IMG_0813.jpeg

IMG_0823.jpeg

7年振りの神奈川早苗会という事で、スタート直後は大分緊張していたようですが、旧知の会員からの優しい?ツッコミ満載で、すぐに本領発揮、昨年の秋田での全国研修会での話や東北ならではの話も盛り沢山していただきました。
最後は秋田で「また会いましょう!」の意味の「せば、まんつー!」を全員で挨拶し、
ステキなスタイル講習でした。
posted by 神奈川早苗会情報広報部 at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会