「この激動の時代に理容師で生きるという選択肢」と題して、オンラインツールZoomを利用したリモートセミナーを行いました。

生活様式が急速に変化する時代において、我々理容業界が抱える問題点を挙げ、そのネガティブな問題点をポジティブなチャンスと捉え、アプローチしていくことが大切との事でした。
ではどうすれば良いのか。「消費して生きる生き方」よりも「投資して生きる生き方」に考えることで自らのスキルや知識を向上させるために「投資」することで、理容師としての自分の「資産価値」を高めることで
自分自身の技術と知識が財産になるとの事でした。
また、お客様のライフスタイルを豊かにするために、技術だけではなくサロンの設備や自分の身だしなみをしっかりやっていくことで、サロンの価値を上げて
一生涯お客様と共に生きていくことが大切との事でした。
リモートセミナーという限られた時間の中でも内容の濃いとても充実した講習でした。

濱野先生はネット起業家としての活動もされているとの事で、youtubeなどのSNSにも動画や情報をあげていらっしゃるので、興味のある方は
是非、チェックしてみていただきたいと思います。